山の遊び舎はらぺこ
保育士日誌

●大沢川
06/9/4
はらぺこの山の麓を流れている川に遊びに行った。
今年はすでに数回目だが、過日の大雨以降は行っていなかった。
川と言っても幅2メートルもなく、水深も平均10cmぐらいの
沢のようなところで、横を川に平行に走っている道路から眺めれば、
しょぼい用水路のように見えるのではないだろうか。
ところがどっこい、まぎれもなく一級河川。
それはここよりも少し上流で流れが二つに分かれてしまっているために
水量が少ないのだ。
でもその分、小さな子どもたちが沢歩きをするにはもってこいの場所となり、
そしてこれは入って歩いてみないとわからないことだが、素晴らしい風景の中を
流れているのでまるで別世界の中を散策している気分になる。
泳ぐことはできないけど、気持ちよく遊ぶことのできる場所。

大雨の影響でやはり今までとは表情が変わってしまっていたが、
でもそのためにちょっと深い淵のようなものが出現し、遊ぶ場所が増えた。

そんな川を今日自分はサンダルを脱いで歩いてみる。
すると「いててて、いててて」の連続。
石の突起が、ちょうど温泉なんかにおいてあるような足の裏を刺激して
自分のからだの不調な部分を探る足型の(なんて名称か知らないが)
板の上に足をのせているような気分。
普段酷使している肝臓あたりが喜んでいるのだろう。

健康のために裸足での沢歩きをお勧めします。

なるほど、だからかわあそびの後はいつもに増してビールが美味しいのだな。

「この一杯」のために裸足での沢歩きをお勧めします。

新しい記事
[1]昨日

古い記事
[2]残念な朝

保育士日誌新着10件
[3]保育士日誌はFacebookに掲載します
[4]こども みらい ふくしま
[5]男のルーツ
[6]ツリーと達磨(予定)
[7]冬の日本海
[8]君は白い彗星を見たか
[9]光と影
[ ]お久しぶりです。元気でやってますか。
[ ]明日はたこやきつくります
[ ]とーちゃんたちにピザ釜つくってもらったよ

[0]トップ
NPO 法人
山の遊び舎はらぺこ
〒396-0004
伊那市伊那市手良中坪1452
0265-76-3341
メール