山の遊び舎はらぺこ
保育士日誌

●赤い鉢巻き
06/10/25
明日、大焼き芋大会を行おうと思う。
そのために朝、落ち葉をみんなでひろう。
敷地内に朴の木があるのでその葉を集める。
いったい一本の木に葉は何枚くっついてるものなのだろうか。
朴の葉なのでとても大きなサイズだが、それにしても凄い量の葉が落ちていた。
ただし、昨日の雨でどれもびちょびちょなのでお日さまが当たる場所まで
持っていき広げて乾かした。
けっこう森の中にも朴の木は見つかりやすいので、
この夏はその葉でよく遊んだ。
ヘリコプターとかうちわとかお面とか
子どもたちもかなり想像力を刺激されるらしい。

そして秋には焼き芋のためのエネルギーになってくれるなんて
なんて素晴らしい木なんだろう。感謝。

ただし、以前、昔からの言い伝えで
「子どもがいる家は庭に朴の木を植えてはいけない」
と聞いたことがある。

朴の木の枝はおもいのほか折れやすく、
登るととても危険だからなそうな。
なるほど。

お昼の前に畑に行き
まだ残っていた稲を全て刈ったり
玉ねぎの苗を植えたりした。

畑から反対側の山々を眺めれば、
上の方に太く赤いラインが出来ていた。
紅葉がはじまったのだ。
大いなる自然のお色直し。

明日は開放日です。
上記のように先日収穫していただいた
お芋で焼き芋大会を行います。

どうやらあしたはプープー日和。

新しい記事
[1]幸せならおならしよう

古い記事
[2]ハッピーホットオレンジシーズン

保育士日誌新着10件
[3]保育士日誌はFacebookに掲載します
[4]こども みらい ふくしま
[5]男のルーツ
[6]ツリーと達磨(予定)
[7]冬の日本海
[8]君は白い彗星を見たか
[9]光と影
[ ]お久しぶりです。元気でやってますか。
[ ]明日はたこやきつくります
[ ]とーちゃんたちにピザ釜つくってもらったよ

[0]トップ
NPO 法人
山の遊び舎はらぺこ
〒396-0004
伊那市伊那市手良中坪1452
0265-76-3341
メール