山の遊び舎はらぺこ
保育士日誌

●落とし主は名乗り出てもらいたい
06/11/24
ちょっとした飛び石連休ってことになるのか。
小学校で休みのところがあったらしい。
ということで、
今日は小学生やら体験者やら見学者やら
たくさんの人が遊びに来てくれた。
ちょっとした開放日だ。
しかも小学生たちは
なんだかみんなテンションが高い。
本当に賑やかな一日だった。

お客さんが多いということもあって
今日はチャパティ作りをする。
カレーを保護者に2種類作ってもらった。
じゃがいもカレーと豆カレー。
チャパティはごまチーム、ひまわりの種チーム、
カボチャの種チーム、まつの実チームに分かれてつくった。

結局何枚つくって焼いたのかわからないくらい焼きまくったが、
彼らの食欲には間に合わない場面が多かった。
まあ、嬉しいことだけどね。
行列のできるラーメン屋になった気分を味わった。

午後は山に散歩。
鹿ではないフンがそこかしこにおちていた。
テン?オコジョ?キツネ?ネコ?

黒くて鹿のフンをつぶしたような形だったが、
それを見ておもったのが、
明日の朝、子どもたちのうんちにはひまわりやカボチャの種が
混ざってるんじゃないかなあ、ということ。
もちろん子どもだけでなく、
私のもだけど。
うんこ日記つけなくちゃ。

そんなこと考えてたら、もっといいこと思いついた。
以前から、はらぺこの散歩マップをつくってくれ
という要望があったが、
そこで、はらぺこ周辺うんこマップというのはどうだろう。
周辺の動物たちの生態がそこはかとなく見えてくるんじゃないかな。
あれっ!?  それほど良い企画じゃない?
おもしろそうなんだけどなあ。

新しい記事
[1]大きく育ったぞ

古い記事
[2]竹やきパンのおかげでヘビがうまくなったぞ

保育士日誌新着10件
[3]保育士日誌はFacebookに掲載します
[4]こども みらい ふくしま
[5]男のルーツ
[6]ツリーと達磨(予定)
[7]冬の日本海
[8]君は白い彗星を見たか
[9]光と影
[ ]お久しぶりです。元気でやってますか。
[ ]明日はたこやきつくります
[ ]とーちゃんたちにピザ釜つくってもらったよ

[0]トップ
NPO 法人
山の遊び舎はらぺこ
〒396-0004
伊那市伊那市手良中坪1452
0265-76-3341
メール