山の遊び舎はらぺこ
保育士日誌
●机をつくってみようかと思案中
07/1/30
曇り空の一日かなと
思っていたが
なんのなんの
素晴らしい青空。
雪が降る前から
「雪が降ったらここにくればそりすべりおもしろいだろうね」
と、子どもたちと話していた場所があった。
少し遠いので
そこまでそりを引っ張っていくのが大変かな
と躊躇していたが、
お尻すべりでやってみようと出発!
山を登って下るとそこは「こいの池」
今日のこいの池は雪に被われ、
何かの足跡がたくさんついていた。
はじっこの氷を割って遊んだ後は
諏訪神社へ。
年が明けてから一度だけ来たが
まあ、落ち着いて「今年も子どもたちが遊ばせてもらいます」
と、お願いしておく。
さあ、今日はここからが冒険!
神社の裏から更に山へと続く道を上がる。
以前来た時にみつけた
ピアノの鍵盤のような大きな石があるところを目指す。
少し崖の淵のような所を歩き、
ピアノの石まで行くとその奥が
いい感じのスロープになっている。
しかしやはり雪はあまりなかったが
かまわずお尻で滑り落ちる。
お尻すべりをしている時に
いつも感じるのは
自由だ。
といって大袈裟なら
開放感だ。
自分は斜面を滑り落ちてるのに
どこかに飛んでいっているような
気分。
しかも5秒くらいで。
森の形をお尻でなぞる行為。
一旦降りてみると
降りた場所もいい感じなので
そのまま歩いてみる。
ここは今日が初めての場所。
いつもそうだが、
どこに続くのかなと
歩く時の気分もこれまた楽しい。
しばらく歩くと
なんとまあ
「くものす池」に到着。
頭の中の地図を書き直さなければ。
日がよく当たるくものす池は
半分ぐらいしか凍っていない。
でもほのぼのした雰囲気が漂っていて
気分がいい。
なんだか春のような気分になってきた。
これから2月なのにねえ。
新しい記事
[1]机はともかく、椅子をつくりはじめたぞ
古い記事
[2]生放送だよ全員集合
保育士日誌新着10件
[3]保育士日誌はFacebookに掲載します
[4]こども みらい ふくしま
[5]男のルーツ
[6]ツリーと達磨(予定)
[7]冬の日本海
[8]君は白い彗星を見たか
[9]光と影
[ ]お久しぶりです。元気でやってますか。
[ ]明日はたこやきつくります
[ ]とーちゃんたちにピザ釜つくってもらったよ
[0]トップ
NPO 法人
山の遊び舎はらぺこ
〒396-0004
伊那市伊那市手良中坪1452
0265-76-3341
メール