山の遊び舎はらぺこ
保育士日誌
●やりのこしたことはなんだろうの12月
10/12/2
あったとさ あったとさ
ひろいかわらのどまんなか
12月のかわあそび
あったとさ。
河原に行くと
風に吹かれる
というのが慣わしのようになっていたけど
今日は全くの無風で
すこぶる上天気。
「天竜川」という河のほとりを歩く。
「ねえ、うちのまえにもてんりゅうがわっていうかわがあるんだよ」
「それはこの川だよ。この川に流されていくとあなたのお家に着くのよ」
「じゃあ、なつとかに、はらぺこおわってからおよいでかえればいいじゃん」
「そうだね。そのほうが車で帰るより早いかもね。」
「うちのちかくにもてんりゅうがわっていうかわがあるよ」
「その川も、この川なんだよ」
「えっー!」
人生は驚きの連続。
川は人を繋いでいくなあ。
川の流れを見ながら思ったのは
この流れが海になっていくのだから
川は海の根っこなのだ
ということ。
今日の根っこ歩きは開放感に溢れていた。
時々近所の方々が散歩で通りかかったが
きっと子どもたちの姿も
眩しかったに違いない。
新しい記事
[1]あたたかなものでも食べてほっこりとしましょう
古い記事
[2]7月31日
保育士日誌新着10件
[3]保育士日誌はFacebookに掲載します
[4]こども みらい ふくしま
[5]男のルーツ
[6]ツリーと達磨(予定)
[7]冬の日本海
[8]君は白い彗星を見たか
[9]光と影
[ ]お久しぶりです。元気でやってますか。
[ ]明日はたこやきつくります
[ ]とーちゃんたちにピザ釜つくってもらったよ
[0]トップ
NPO 法人
山の遊び舎はらぺこ
〒396-0004
伊那市伊那市手良中坪1452
0265-76-3341
メール