山の遊び舎はらぺこ
保育士日誌
●この間から
06/9/11
朝、はらぺこの園舎に入ると、
ねずみのフンが落ちていた。
ねずみさんたちとの付き合いは長く、
何度も補導し、その都度園舎からはさよならをしていた。
前回なんかは、お母さんと生まれたばかりの子どもたち5匹ぐらいを
捕獲したものの、あまりの可愛さに、子どもたちから(ねずみじゃなくてはらぺこの)、
どうしても飼いたいという声が続出。じゃあ、一日だけといって飼っていたら次の日
母親が死んでいた。この時は本当に辛かったな。
そんなこんなで、また新しいねずみ家族が引っ越してきたなと思っていたのだが、
今日の朝、本当のフンの主を発見した。
なんとコウモリでした。
たしかに、最近は子どものトイレスペースにフンが落ちているので、
ねずみも賢くなって、同居する以上迷惑をかけないようにしているのかと思うくらい
トイレスペースがトイレだった。
が、それはコウモリさんの仕業だったのだ。
トイレの天井にぶら下がっていたのを見た時の驚きは、後2ヶ月は忘れないだろう。
はらぺこ園舎の天井は、昨年から保護者が作業ではってくれており、来月その作業が
終了する予定なのだが、どうやらコウモリさんはその天井のさらに奥に住まわれているよう。
全部天井をはってしまったら、出入りできなくなりそうだけどどうしたものか。
コウモリを是非自分の目で確かめて見たいと思われる方は是非はらぺこに遊びに来て下さい。
朝早い方がいいかも。
名前でもつけようかな。
明日は開放日です。是非遊びに来て下さい。
コウモリも待っています。
新しい記事
[1]新鮮な体験
古い記事
[2]畑に張った
保育士日誌新着10件
[3]保育士日誌はFacebookに掲載します
[4]こども みらい ふくしま
[5]男のルーツ
[6]ツリーと達磨(予定)
[7]冬の日本海
[8]君は白い彗星を見たか
[9]光と影
[ ]お久しぶりです。元気でやってますか。
[ ]明日はたこやきつくります
[ ]とーちゃんたちにピザ釜つくってもらったよ
[0]トップ
NPO 法人
山の遊び舎はらぺこ
〒396-0004
伊那市伊那市手良中坪1452
0265-76-3341
メール